ウォーターサーバーとは、ミネラルウォーターなどの宅配水を供給するための機器です。家庭やオフィス、そして飲食店などで利用されており、安全な水やおいしい水を求める人などにニーズがあります。その仕組みは、水の入ったボトルを機器にセットすることで水を供給するというもので、温水や冷水を24時間いつでも利用できるような機能がついています。ボトルのサイズには9リットルや20リットルなどのものがあり、利用する人数や利用量によってサイズを選ぶことができます。
ウォーターサーバーに使う水については、水の宅配を行っている業者と契約して宅配してもらう必要があり、サーバー本体を持っていない場合などは水の宅配業者からサーバーをレンタルする必要があります。レンタルについては、業者によって有料または無料で行われています。そしてウォーターサーバー用の宅配水の種類には、国内や海外で採取されたミネラルウォーターや、逆浸透膜によってろ過されたRO水などがあり、自分の好みやニーズに合わせて選ぶことができます。ウォーターサーバーのメリットとしては、安全でおいしい水がいつでも使えるということの他にも、ペットボトルの水をお店などから買うよりも経済的にお得になる場合も多いことが挙げられます。
ウォーターサーバー用の宅配水の相場は、12リットル入りのボトルで1500円程度だと言われているため、500ミリリットルに換算すると60円程度の値段になります。