ウォーターサーバーにはいろいろな大きさがあり、コンパクトなものもあるのであまり場所を取りません。冷水とお湯が出るタイプのものが多く、電気で動きます。その為、停電になったり、旅行や長期休業といった長時間通電しない状態だと温度が下がるだけでなく、雑菌が繁殖することもあります。操作は簡単ですが、それだけに小さな子供がいる家庭ではお湯で火傷する可能性もあるので気を付けましょう。
あと、ウォーターサーバーは購入だけでなく、レンタルもできます。一台あれば、名峰と言われる様々な山の湧水を味わえるのでスーパーやコンビニで重いペットボトルを買ってこなくて済みます。自然の水は水道水のようなカルキ臭がなかったり、ミネラルが豊富だったりするので健康に気を使ってる人や水道水が苦手な人も愛飲しています。利用料は月額で決まっていることが多く、提供先によっては途中解約も可能ですが、最初に契約内容をしっかりチェックしましょう。
水が変わることでお茶や料理の味わいも変わってくるので、一般家庭での普段の調理や赤ちゃんのミルク作り、薬を飲む時の飲料水といったようにいろいろなシーンで取り入れられています。ウォーターサーバーは学校や病院、事業所、公共機関といった様々なところで導入されています。天然水は採取された場所によって味わいや成分が若干違うので、自分の好みにあった水を探すのも楽しみ方の一つです。飲料水メーカーだけでなく、いろいろな企業がサービスの一環として提供しています。